


スマートフォン一体型
無散瞳眼底カメラ
Eyer(アイヤー)は、スマートフォンと一体化したポータブル無散瞳眼底カメラです。 軽量・小型で、散瞳薬を使用せずに簡単な操作で高画質の眼底・前眼部撮影ができるため、院内ベッドサイドや往診時、高齢者や小児の検査など、場所を選ばず様々なシーンでご活用いただけます。
カラー眼底
デジタルレッドフリー
前眼部
パノラマ




視神経乳頭立体撮影
特徴

高画質・高感度撮影
特許取得技術による高画質撮影が可能です。低光量撮影のため眩しさが緩和され、被検者の負担を軽減します。

無散瞳撮影
散瞳薬が使えない方やすぐに乗物の運転・機械の操作等が必要な方でも眼底撮影が可能です。

カンタン操作
直観的なインターフェース設計、オートフォーカス機能により、簡単な操作で高精細な眼底撮影ができます。

モジュール交換不要
モジュールを交換することなく、眼底モードと前眼部モードを切り替えて撮影できます。

100°以上のパノラマ撮影
撮影後に画像選択するだけで、簡単に100°以上の視野を持つパノラマ画像を自動作成します。

スマホ活用で機能拡張
付属スマートフォンを活用して、外部アプリ連携、Eメール画像共有、PC・電子カルテ等への画像転送ができます。
Eyerを用いた遠隔眼科診療モデル
医療関係者間コミュニケーションアプリ「Join」との連携により、Eyerで撮影した検査画像を遠隔地の医師と共有する「眼科の遠隔診療モデル」を実現できます。例えば、現場の医療従事者がEyerを用いて撮影した検査画像をJoinを通じて遠方の専門医に共有することで、アドバイスを受けることができます。これにより、時間・コスト・距離の短縮を実現し、患者さんのQOL向上に貢献します。

● Joinとは
高度なセキュリティ環境下で病院内外問わず患者情報共有を可能にすることで、医療関係者のコミュニケーションをスムーズにします。日本で初めて保険収載されたプログラム医療機器です。
https://www.allm.net/join/

Eyerの仕様

撮影画角 | 45° |
解像度 | 1,200万画素 |
撮影モード | カラー, デジタルレッドフリー, 前眼部, パノラマ, 視神経乳頭立体撮影 |
固視灯 | 11個の内部固視灯 |
視度補正範囲 | -20D ~ +20D (オートフォーカス機能あり) |
撮影可能瞳孔径 | 最小瞳孔径 3mm |
画像フォーマット | JPEG, PDF, DICOM |
付属スマートフォン | Samsung Galaxy S10 |
OS | Android 11 |
ディスプレイ | サイズ/種類: 6.1インチ / AMOLED 解像度: QHD+ / 3040×1440 |
CPU | オクタコア (2.7GHz, 2.3GHz, 1.9GHz) |
内蔵メモリ | 8GB (RAM) / 128GB (ROM) |
インターネット接続 | Wi-Fi / 4G (SIMカードが必要) |
バッテリー | 3400mAh (フル充電で60回程度検査が可能) |
重量 | 600g |
製造販売業者:株式会社アルム
販売名:モバイル眼底カメラ Eyer
医療機器認証番号:304AIBZI00005000
クラス分類:Ⅱ 特定保守管理医療機器
FDA
D412203
ISO
13485:2016
お問い合わせ
製品・ソリューションに関することなど、お気軽にお問い合わせください。